2022年2月28日月曜日

三寒四温

寒い日が三日間くらい続くと、そのあと四日間くらいは暖かい日が続くということ。 ちょうど春が近づいてきている今の季節の言葉かと思います。 お別れの季節です。 卒業生37名へ 卒業まで残り数日。直接言葉にして伝えるのは恥ずかしいけれど、伝えておこう! 君たちが卒業することを考えると、とてもさみしいです。 教師になって君たちが初めての卒業生です。 まだ生徒としてしか卒業式を経験していないので、教師としてどのように過ごしたら良いかわかりません。 自分が中学生の時の卒業式を思い返してみると、温かい気持ちになります。 始めはわけのわからなかった「中学校最後の返事」 「学年の仲間たちとの最後の合唱」「悔いのない卒業式に」と先生方に教えられ 卒業式に緊張しながら参加したことを覚えています。 最後の合唱で隣の子が泣き出してしまい、自分ももらい泣きしたことを思い出します。 そのまま泣きながら退場して、学級に戻っての最後の学活。 担任の先生が1年間の思い出を振り返って、自分たちの成長を褒めてくれたこと、嬉しくてさみしくて泣いたこと。 担任の先生への感謝の言葉を込めての「ありがとうございました。」のあいさつ。それをすごく喜んでくれたこと。 地元を離れて栃木県の教員になる事を決めた私。 栃木の教員になると決めたばかりの時は、友達が近くにいないことが こんなにさみしいものだとは思いませんでした。 初めのうちは、仲良くなるまでに時間がかかった君たちも、あいさつを交わすのがやっとだった君たちも、 今では、ミスをしたら「またか~」って笑ってくれて、 もの忘れをすると「もう!しっかり!」と喝を入れてくれて・・・ くだらないことで笑って、ちょっといじると怒って言い返してきて。 友人が近くにいない、私にとって毎日会う君たちは生徒というよりも、友達のような存在でした。 そんな、大切な君たちを、見送る業式。 どういう卒業式にすればいいのか。なんと言葉をかければ良いか。 まだまだ浮かびません。というか、この2年間君たちと過ごすことが 「当たり前」すぎて、その当たり前がなくなることが想像できません。 けれども、きっと私は精一杯、私のできる限りで君たちを見送るので、 君たちも精一杯見送られてほしいと思います。 どんな心をもって臨むかは、君たちが1年生の頃から教わってきているので、 一番分かっていると思います。 君たちらしい、私たちらしい卒業式にしましょう! 3-2担任でした。 次回はボクサー兼スキーヤーの3-1担任です