2021年3月23日火曜日



愛すべきチーム豊田

臨時休校中に開始したこの「絆プロジェクト」
なかなかゆっくり会うことのできない生徒や保護者とつながるためにと始まった企画でした。
教頭の私が原稿を書くのもこれが4回目。そして明日、令和2年度の修了式を迎えます。

今回は、コロナ禍でともに支え合い、難局を乗り越えた仲間(教職員)の自慢をしたいと思います。よく、教頭は「職員室の担任」と言われます。そんな担任の目でみた我がクラスは、それこそ個性のオンパレードと言えました。

互いのことをいつもいじり合っているのに、どちらかがいないと心配しあう男子生徒。
次々とクラスが楽しくなるようなアイディアを出してくれる生徒。
給食をおいしそうに頬張る生徒。ちょっと体形を気にして給食を減らす生徒。
パソコンが得意で、クラスの記録を残してくれる生徒や、アナウンスが上手な生徒。
誰が話しかけても、笑顔で応える生徒。悩んでいる仲間を心配してくれる生徒。
歌が上手な生徒、文字が美しい生徒、絵が得意な生徒、運動が好きな生徒。
物作りが得意で何でも作ってしまう生徒。力仕事が好きな生徒。
自分の仕事ではないのに、進んで手伝ってくれる生徒。
美味しいものや流行の話題で盛り上がってしまう女子グループ。
東北や外国からやってきた転入生。
仲間の健康状態をいつも気にかけてくれる生徒。
声の大きな子、穏やかな語り口の子、静かだけど実はユーモアたっぷりの子
担任が疲れた顔していると、そっとコーヒーを持ってきてくれる優しい子

話し合いが活発なクラスでした。時々叱られて静かになってしまうこともあったけど、
誰かがユーモアで笑顔を取り戻し、みんなで決めたことはみんなで取り組みました。
次々とやってくるさまざまな難題に、頭を抱え、工夫を凝らし、できることを考え、役割分担して乗り越えることができました。
そして、頑張っている人をみんなでほめることができるクラスでした。
頑張っている人に感謝できるクラスでした。

たった総勢24名の小さなクラスでしたが、荒れる海原で互いのオールを懸命に動かして令和2年のゴールを迎え、令和3年という新たな海へこぎ出します。

生徒や保護者の皆さんから見れば、まだまだ至らないことの多い教職員だったかもしれません。でもみなさんの温かな心に守られて、私たち教職員は生き生きと勤務することができました。心より感謝申し上げます。
                                                                                                                  教頭