2020年5月18日月曜日

絆プロジェクト13日目です。



絆プロジェクト13日目です。読んでいただけたらうれしいです。






  皆さんの元気な顔を見てちょっと安心した15日(金)。
 でも、家の中で過ごす時間が多いせいか、いつものこの時期と比べると顔色が
 白い。ふと『貧血』は大丈夫かと気になりました。


 
 貧血に注意せよ
  意外に男子の中にもかくれ貧血の人がいるんだよ
                
  気になったので、『貧血チェック』
 の仕方を教えます。
  下まぶたを下方向に引っ張って
 みてください。簡単に言うと『あか
 んべー』をします。
  下の写真と比べてみてください。 




 さっそく鏡の前であかんべーをしてみてください。
 皆さんは大丈夫ですか。全部真っ白な貧血の人ではなかったですか。


 私もやってみました。ショック!下まぶたと白目との境が白くなっていました。
 軽い貧血の人でした。



  実は小学5年生から高校1年生までの6年間、私は貧血症でした。良くなったり悪くなったりをくり返し、病院で血液検査を受け「通院しなくて良い。」と言われたのは高校2年生でした。


 
 その間 ◎顔色が悪い  ◎立ちくらみ  ◎手足が冷たい  ◎疲れた顔になる  
       ◎髪の抜け毛が増える 髪の毛がパサつき枝毛が増える  ◎走れない  
       ◎肌が乾燥する ニキビが増える  
       ◎よく爪が割れる ささくれができやすい 


 
 などの症状に悩まされ、朝会の時よく体育館で座っていました。
 皆さんの中に上の症状が当てはまる人はいませんか。



 貧血気味だとわかったので、私はさっそくスーパーの焼き鳥コーナーで『レバー』を買いました。         

 週末はレバニラ炒めを作り、『鉄分』を取ることを心がけます。



  レバーは短期間で、鉄分を吸収するのに向いている食品です。だから、めまいがしたり、疲れやすかったり、だるい、寒い、食欲がない、頭痛がする、心臓がどきどきする、息切れがするなどの症状は改善することができます。(+ビタミンCも忘れずに)

実は私レバニラ炒めを作るのが苦手です。理由はおいしく作れないからです。そのため、いつも卵を入れてごまかしています。誰かおいしく作れるレシピを知っていたら教えてください。
                                                           
 せっかくなので心の健康についても取り上げます。貧血 になると頑張りがきかないためか、精神的にも落ち込みやすくなります。私の落ち込んだ時の復活法は、医療系のドラマや、映画を見て泣くことです。医療系のドラマを見ると初心に戻り頑張ろうと思えます。また、感動して泣くと気持ちがすっきりします。最近見たものはこんな感じです。皆さんはどうしていますか。
                       







 
  図書館にある『コウノドリ』は私のおすすめの本です。ドラマも良いですが、漫画も良いです。

  『研修医なな子』も医療系の漫画です。今は『アシガール』を描いている森本梢子さんが以前描いた漫画です。機会があったら読んてみてください。             
 
   私自身引っ越ししても、引っ越ししても捨てられない漫画です。
  皆さんの中にも大切な本があるのではないかと思います。

 休校中、ひとりの時間がたくさんあったと思います。人がひとりになって考える時間を持つことは悪いことではないと私は思っています。以前『保健室だより』にのせた資格を取るために頑張っている人の話は、実は友人の親戚の中学生のことです。その男の子は中学3年生。はじめは、学校お休みラッキーだったのですが、友達にも会えず、部活動もできずでたいくつになりました。野球部の子なので、バッティングセンターでバットを振ったりしていましたが、それもできなくなり、体を動かせないなら、頭を働かせろの言葉に学校の勉強は・・・。でも、家族の「将来はどうするの。」の問いかけに、将来の夢は火災調査官であることが判明、本人の予定では、工業系の高校に行き、3年間大好きな野球部で体を鍛え、卒業後は消防士になり、ゆくゆくは火災調査官になりたいそうです。インターネットで調べていると、通信講座の中に中学生でも取れる『危険物取扱者』という資格があることに注目、学校の勉強以外に自主的に勉強を始めているとのことで紹介しました。なんでも工業高校で取得する資格でもあるらしく、本人の中では、部活が終わったら、ガソリンスタンドでバイトする時にその資格があるとバイト料アップできるのでは・・・の淡い期待もあるようです。そのバイト料も、自動車免許の取得のためといろいろ考えているようでした。その子は「家族と進路の話や将来についてゆっくり話ができて、一緒に調べてもらったりしてよかった。」と話しているそうです。その話を聞いて、皆さんにも、休校のおかげて気づいたことやできたことがあると良いなと私は思っています。(経験は何一つ無駄にはなりませんから。)学校が再開したら、皆さんが休校中に考えたことや、経験したことを教えてください。楽しみにしています。

 次はサポート2組担任(3年副主任)の先生です!お楽しみに~!