2020年5月7日木曜日

絆プロジェクト 7楽章「音を!音楽を楽しもう」


               令和2年5月7日
みなさん!こんにちは。1年1組担任(音楽科)が今回の担当です。
「都賀の~南の~よ~きところ~(豊田南小校歌、小校歌)
私は以前、田南小と小に勤めていたことがありました。校歌が同じことを知った時の驚きと感動は今でもよく覚えています。田中学校の校歌も早く完璧に覚えたいと思います。
さて、新年度が始まったばかりですが、休校が続いています。日健康に過ごしていますか?規則正しい生活をしていますか?生活に音楽の潤いのある日を過ごしていますか?
豊田中学校音楽室は、M先生に手伝っていただき、ピアノの位置を変えました。授業が始まっても大丈なように、準備をしています。音楽の授業のある日は、スタミナが必要です。しっかり朝ご飯を食べてましょう!
 さて、皆さんは小学生の頃使っていたこの楽器覚えていますか?

懐かしいですね。「鍵盤ハーモニカ」です。楽器メーカーによって呼び名が「ピアニカ」だったり「メロディオン」だったり「メロディカ」や「ピアニー」だったり・・・・
鍵盤ハーモニカも進化をしていて、今では「大人の鍵盤ハーモニカ」と称して、びっくりするくらいの値段の鍵盤ハーモニカも売っているようです。
 そんな中、今回紹介するのは、じゃじゃ~ん!



 





 何と黒鍵盤に赤鍵盤! 



 ホーナー社の鍵盤ハーモニカ

 「メロディカ~ファイヤ~」

 情熱的な演奏ができそうですね。

 鍵盤ハーモニカの概念を覆すデザイン!
 ちなみに赤鍵盤の部分が青の「メロディカ~オーシャン~」も存在します。

 そして、この黒のケースに入った鍵盤ハーモニカは・・・・・・

 全部黒・・・・です。オールブラック!
 
と、鍵盤ハーモニカのデザイン1つにしても、調べ出すと面白いですよ。              

久々に鍵盤ハーモニカを押し入れやクローゼットから出して吹いてみてはいかがですか?



最後に、これはオーシャンドラムといって、波の音を現する楽器です。皆さんの家にある、小豆やお米、大豆を空き箱やざるに入れて海のイメージをらませてみましょう!身近な音から生まれる音楽の世界を創り出しましょう!
 次回は教務主任の先生です!!お楽しみに!